夏休みの宿題

夏休みの宿題について

 いよいよ待ちに待った夏休みが始まります。夏休みならではの過ごし方や体験ができることと思います。

 どうぞ、健康に気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。

 

◆各学年ごとの全員提出課題(学校に提出)

 ①PCを使用する課題

 ②読書感想文か作文(生活文や意見文など)→全学年

 ③自由研究(理科)か、発明創意くふう展(家庭科)の作品 →5、6年生

 ④夏休み 歯っぴーカレンダー(保健)→全学年

 

 <作文について>

読書感想文か作文のどちらかに取り組んで、提出してください。

(両方取り組んでいただいてもかまいません。)

「作文」は今までの生活や夏休みに体験したこと・考えたことなどを書きましょう。自分で考えた物語を書いても良いです。

・1行目に題名、2行目に学校名・学年・氏名、3行目から本文を書きます。

(低学年で2行目までに題名・学校名・学年・氏名まで入らない場合、学校名を欄外に書く。)

1~2年生は240字詰原稿用紙、3~6年生は400字詰め原稿用紙に書きます。

・枚数は全学年3~5枚以内です

 

◆各教科・領域からの自由課題

<家庭から応募できる自由課題>

昨年度に引き続き、コンクール等に応募する「自由課題」は学校での取りまとめを行いません。ご家庭から、以下を参考にして応募方法を確認して、直接応募してください。

 コンクール等に応募しない自由課題>

また、コンクール等に応募しない「自由課題」につきましては、「夏休みの作品校内展」として展示し、一般公開しますので、積極的に取り組んで他の課題と一緒に提出してください。

作品一般公開の展示場所については、後日お伝えします。

4年生以下の児童も、理科の自由研究や、家庭科の「発明創意くふう展」に取り組むことができます。

 ※家庭から応募できる自由課題一覧

対象

規格・サイズ

備考

応募用紙

 第11回さいたま子ども短歌賞

○別紙パンフレット(カラー刷り)に添付の

 応募用紙に記入

○短歌を通して児童生徒の豊かな感受性と国語力をはぐくみ、伝統的な言語文化の継承を図るためにさいたま子ども短歌賞を実施し、作品を募集します。

※作品返却なし

応募用紙配付済み

第20回児童絵画作品コンクール

○四つ切(39cm×54cm)の画用紙

横がき

〇クレヨン、パステル、水彩絵の具など用具は自由

〇作品の応募は1人1

○テーマ:ぼく・わたしが思う安全で安心な環境にやさしいトラック~こんなトラックあったらいいな~

〇応募者全員に参加賞あり

 ※作品返却なし

募集要項2

 第26回木のあるくらし作文コンクール

○作品のタイトルは自由

〇文字数は1200字以内

〇作品は原稿用紙に本人が手書きする

○木と触れ合い親しみを感じることで、豊かな心を育てる「木育」の一環として、日常生活に身近な「木のあるくらし」をテーマに実施しています。

〇応募者全員に参加賞あり

 

募集要項

 

第39回私たちの自然を守ろうコンクール

○絵画か作文を選ぶ

・絵画・ポスター・・・A3B3または

四つ切画用紙

・作文・・・B4 400字詰原稿用紙

○テーマ:①「自然の中で遊んだこと」 ②「こんな学校にしたい!

自然の生き物と一緒に遊べる学校」

〇応募者全員に参加賞あり

 ※作品返却なし

 

募集要項

4―1

 

 

募集要項

4-2

 

第48回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール

○材料は自由。壊れやすいもの、腐るものは避けて、持ち運びができるもの

○作品の大きさは、一辺の長さを25cm以内にすること。

11点限り

○自分のアイデアをカタチにすることの楽しさを、ぜひ体験していただければと思います。

 

募集要項

 

第67回全国学芸サイエンスコンクール

○サイエンスジャンル(理科系・社会科系の各研究分野)、学芸ジャンル(アート・文芸Ⅰ・文芸Ⅱ・環境の各分野)の2つの系統、全12部門で作品を募集します。

〇応募者全員に参加賞あり

 

募集要項

 

未来キッチンイラストコンテスト

〇エントリーシート作成

A:あったらいいなと思うキッチンのイラスト

A4判1枚程度)

B:イラストの解説文(200400文字程度)

〇エントリーシート1枚とABをセットで応募する

〇未来がこうなるといいな!という思いを込め、あなたの自由な発想で、未来のキッチンをイラストと文章で応募してください。

〇応募者全員に参加賞あり

※作品返却なし

 

募集要項

 

絵画「日韓図画交歓会」

○画用紙は学校で用意し、4年生に配付します。

描いた絵は学校に提出してください。

韓国(かんこく)水原(スーオン)市の小学校に岩槻区を紹介する内容の絵画。

例えば、岩槻区内の自然や人々の様子、川や田んぼ・畑、祭り、建物などの風景、神社や寺の様子、子どもたちが遊んでいる姿、働いている姿など。水彩画、鉛筆画、貼り絵等、いろいろな方法で描いてOKです。

           

トップへ