カテゴリ: 学校生活
2学期が始まりましたので、各登校班で新和小の登下校のルールを確認し、一斉下校を行いました。 交通安全のルールを守り、登下校中の安全意識を高めることができました。 今後、台風10号の進路によっては、水害等の自然災害にも見舞われる可能性もあります。 「用水路に近づかない」「危険な場所に近づかない」など、子どもたちにも意識付けをしていきたいと思います。 »続きを読む
- 2024年08月29日 12:00
カテゴリ: 学校生活
長期の夏休みも終わり、また学校に子どもたちの笑顔と活気が戻ってきました。 始業式は、各教室でオンラインにて実施しました。2学期に頑張ること、挑戦したいことなど、様々な意気込みが感じられました。 2学期も、楽しい学習とたくさんの学校行事が待っています。 子どもたちとともに、充実した新和小ライフを満喫していきたいと思います。 »続きを読む
- 2024年08月28日 10:00
カテゴリ: 学校生活
夏季休業日の時間を活用し、新和小体育館ミーティングルームを会場に、新和小・和土小・城南中の3校による教職員の合同研修会を行いました。 研修会には、さいたま市スクールロイヤーの伊奈達也様をお招きし、講義や演習を行いました。また、「花笑み教育プロジェクト」推進について、各校の取組について発表しました。 大変有意義な研修会となりました。 »続きを読む
- 2024年08月21日 13:00
カテゴリ: 学校生活
1学期終業式を迎えました。 運動会など大きな学校行事も終え、子どもたちは頑張ったこと、できるようになったことなどを振り返りました。 明日から長い夏休みが始まります。休み中は、1学期に学習したことをおさらいしたり、夏にしかできない大冒険をしたり、様々な計画を立てていることと思います。 健康で安全な夏休みを過ごしてください。そして、2学期の始業式に元気にお会いしましょう。明る...»続きを読む
- 2024年07月19日 11:00
カテゴリ: 学校生活
朝の時間に、もちの木学級でえだまめの鞘取りを行いました。 7月10日から新和小で城南中未来くるワーク体験を実施している中学生たちにも、お手伝いをしてもらいました。 枝についた新鮮なえだまめを、ハサミを使って丁寧に取っていきます。 えだまめの手触りがチクチクしていることを発見したり、においを感じ取ったりしていました。 食べるのはあっという間ですが、えだまめを育て、収穫す...»続きを読む
- 2024年07月12日 10:00
カテゴリ: 学校生活
今年も、3年生が「クワイ」の植え付けをしました。 毎年、御協力いただく地域の農家の皆様に感謝いたします。 クワイは球形から太い芽が飛び出るように伸びているのが特徴です。「芽が出る」縁起物として、正月料理で多く使われる野菜のひとつとして知られています。また、レンコンなどと同じ水生植物です。日当たりのよい場所で、水切れを起こさないように、丁寧に生育させます。 新和小では、バケ...»続きを読む
- 2024年07月04日 10:00
カテゴリ: 学校生活
食育活動の一環として、朝の時間に1年生が本日の給食に登場する「トウモロコシ」の皮むきを行いました。 「ふさふさが気持ちいい!」 「トウモロコシのつぶつぶがつまってる!」 「くきをおるのって、力がいるんだなあ。」 思い思いの感情が、歓声とともに聞こえてきました。 おいしく育ていていただいた農家の方、おいしく調理してくださる給食室のみなさんに感謝して、美味しくいただき...»続きを読む
- 2024年07月02日 09:00
カテゴリ: 学校生活
5年生の舘岩自然の教室での様子をお伝えします。 1枚目 川魚さばき 雨も小降りで川魚さばき体験を実施できました。勇気を振り絞って、川魚をさばいていました。 2枚目、3枚目 焼き板体験 どのようにしたら、薪に火が付くのかをグループで考え、悪戦苦闘しましたが、何とか全員出来ました。 »続きを読む
- 2024年06月21日 15:05
カテゴリ: 学校生活
5年生の舘岩自然の教室の様子をお伝えします。 1枚目 前山登山(ヤッホーポイントにて) 子どもたちの声が山々に響きわたり、楽しそうに声を揃えていました。 2枚目 山頂到着 みんなで「がんばろー」「もう少し!」と声を掛け合いながら5年生全員が登り切りました。山頂では、涼しい風がとても気持ち良かったです。 »続きを読む
- 2024年06月21日 14:56
カテゴリ: 学校生活
本日から、5年生は、和土小と合同で、舘岩少年自然の家にて活動する「自然の教室」に行っています。数日前は雨予報でしたが、朝から快晴となり、気持ちのよい出発式を行えました。 バスに向かう後姿から、すでに成長を感じさせてくれる一幕も!! 初めての場所で、初めての体験活動も多いかと思います。その貴重な経験をするたびに、友だちとあきらめずに最後までやり抜く楽しさ、五感を研ぎ澄ませて学ぶ...»続きを読む
- 2024年06月20日 18:55